U-NEXTは月額1,990円で映画やドラマが見放題になる動画配信サービス。
日本の作品はもちろん海外の作品も見放題なので、「英語のリスニング力アップに繋げたい」「英語で映画を見るのが憧れ!」といった人にぴったりです。
この記事では、U-NEXTを使った英語学習の方法や、おすすめの動画などをご紹介します。
U-NEXTは、現在31日間無料体験できます。無料期間内に解約すれば一切費用がかからないので、気になっている人は、ぜひこの機会にお試ししてみてくださいね。>>U-NEXT公式サイト
本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況は、U-NEXT公式サイトにてご確認ください。また、価格はすべて税抜で表示しています。
すぐにおすすめの学習法が見たい人はこちらへ。>>U-NEXTのおすすめの英語学習方法
U-NEXTで英語学習するメリットとデメリット
U-NEXT
を使って英語学習をするメリットをご紹介します。
U-NEXTで英語学習するメリット
① ドラマや映画が14万本以上見放題!
U-NEXTは日本最大級の動画見放題サービス。動画配信本数は14万本以上あり、映画・ドラマ・アニメ・バラエティなど、国内外問わずさまざまなジャンルの作品が楽しめます。
最新映画は「レンタル」という形で見ることができ、毎月必ずもらえるポイント(1,200円相当)を使うと、お財布に負担をかけずに最新作が楽しめます。
日本の作品はもちろん海外作品も充実。最新作や大ヒット作品も続々と公開中で、好きな場所で好きな映画を楽しめます。
映画・ドラマの詳しいラインナップは公式サイトへ>>最新作のラインナップをチェック
② パソコン・スマホ・タブレットなど好きな端末で見れる
U-NEXTの動画が見れる端末はこちら。
どの端末を使っても、同じアカウントでログインすれば情報は同期されるので、お家では大画面のテレビで、外出先ではスマホで動画を楽しむといったこともできます。
③ 端末にダウンロードして、外出先でもデータ量を気にせず楽しめる

外出先で動画を見ると、データ通信料がかなりかかってしまうのでは?
このような心配があるかもしれませんが、U-NEXTなら動画のダウンロードが可能なので大丈夫。
お家にいるときにWi-Fiでスマホにダウンロードして出かければ、外では通信せずに安定した動画が楽しめます。
④ 再生速度が0.6〜1.8倍まで変更OKだからリスニングに◎

海外ドラマを英語で見たくても、スピードが早すぎて全然聞き取れない…
英語でドラマや映画を見るときに苦労するのが、話すスピードが早すぎること。
U-NEXTでは再生速度を0.6〜1.8倍まで変更できるため、ゆっくりとした英語を聞くことができます。ゆっくりで聞き取れるようになってきたら、普通の再生速度を目指していきましょう。
⑤ 英語学習の本も読めるからお得!
U-NEXTでは、動画以外にも雑誌や書籍を読むことができます。
電子書籍は、毎月必ずもらえるポイント1,200円分を使って購入することができます。購入した書籍は自分のものとなるので、もしU-NEXTを解約しても読むことができるので安心です。
U-NEXTで英語学習するデメリット
U-NEXTを英語学習に使うのに一番残念なところは、日本語字幕の非表示ができないこと。
英語字幕が表示できないのは仕方ありませんが、日本語字幕が表示されているとついつい日本語で解釈してしまいがちになります。画面下側に紙などを置いて隠すと対策できそうです。
U-NEXTのおすすめの英語学習方法
「英語字幕がないと全然聞き取れない」という人でもしっかり学習できる、U-NEXT
のおすすめの学習法をご紹介します。
英語字幕がないなら「スクリプト」を使おう
英語字幕が出せないU-NEXTで英語学習するためには、「スクリプト」と呼ばれるセリフを文字に起こしたものを活用すると便利。
有名な映画やドラマならGoogleで「〇〇(映画・ドラマ名) script」と検索すると、海外サイトなどで見つけることができます。
日本語サイトで、日英両方セリフを書いてくれているサイトもありますが、基本的には英語だけの方がおすすめ。英語だけでしっかりストーリーを追った方が、リスニング力が鍛えられます。(U-NEXTは日本語字幕ありますし)
おすすめジャンルは「日常系やラブストーリー」
サスペンス・ホラー・アクションなど、さまざまなジャンルの動画がありますが、英語学習におすすめなのはこちら。
日常で起こるストーリーなら内容がつかみやすく、少しくらい聞き取れなくても推測していけば大まかなストーリーは追えます。
しかし、ホラーやアクションなどの展開が予測しにくい非日常なストーリーは、英語が聞き取れないと「見たけど何の話かよくわからなかった…」ということも。
難しい専門用語が登場する医療系は、英語初心者なら避けた方が無難です。
映画よりもドラマがおすすめ
「大ヒット映画を英語で見たい!」という気持ちはすごくよくわかりますが、英語学習のために見るのならドラマの方がおすすめです。
ドラマは30分〜1時間で一話が終わるから、学校や仕事などで忙しくても見る時間をとりやすいのが◎
また、ストーリーがどんどん続いていくから気になって次が見たくなり、飽きずに継続できます。毎回何見ようかなと迷う時間が少なくてパッと始められるので、英語学習にぴったりです。
U-NEXTとスクリプトで学習する、おすすめの海外ドラマ3選
「これからU-NETで英語学習したい」と考えている人に、おすすめの海外ドラマを3つセレクトしました。
フレンズ(FRIENDS)

タイトル | フレンズ(FRIENDS) |
製作年 | シーズン1(1994)〜シーズン10(2004) |
おすすめポイント | 世界的に大ヒットしたドラマ。ニューヨークに住む男女6人の友人グループが、恋愛・仕事の悩みなどさまざまな経験をしながら成長していくストーリーです。笑いどころがたくさんあって楽しめ、シンプルな内容でわかりやすいのが◎ |
特徴 | コメディ・一話20〜30分と短め・基本的に一話完結 |
こんな人におすすめ | コメディで笑いたい・恋愛以外の要素も欲しい・短めのストーリーがいい |
「英会話の学習におすすめのドラマ」としてよく紹介されているフレンズ(FRIENDS)。日常生活で使えるフレーズがぎっしり詰まっていて、日常英会話を勉強したい人にぴったり。
「シットコム」といわれる一話完結のシチュエーション・コメディで、観客の笑い声が入っていて大勢と一緒に見ているような楽しさ。笑いながら英語学習ができます。
ウェブサイトやYouTubeでもフレンズを使った学習法が多く紹介されているので、英語学習がしやすいドラマとしてはナンバーワン。
ただし、制作されたのが1994年〜2004年とやや古め。古さが気になる人は次に紹介するモダン・ファミリーがおすすめです。
モダン・ファミリー(Modern Family)

タイトル | モダン・ファミリー(Modern Family) |
製作年 | シーズン1(2009)〜シーズン9(2017) |
おすすめポイント | 親戚関係にある3家族が繰り広げるコメディ。現代アメリカのファミリーの日常をユーモアたっぷりに描いています。さまざまな人種・年齢の人が登場するので、幅広い英語にふれることができてリスニング力アップに。 |
特徴 | コメディ・一話20分と短め・基本的に一話完結 さまざまな人種が登場 |
こんな人におすすめ | 笑って楽しく学習したい・難しい単語が少なめがいい さまざまな英語の発音を聞くことに慣れたい |
モダン・ファミリー(Modern Family)もフレンズ同様、笑いながら楽しみながら英語学習ができるコメディ・ドラマです。典型的な家族・年の差夫婦・ゲイカップルが登場し、現代的な家族のあり方が感じられるのが魅力。
英語のフレーズを学べることはもちろん、アメリカのリアルな家族や社会の様子などのカルチャー面もしっかり学ぶことができます。
フレンズよりも製作が新しいから使われている英語も現代的。「フレンズはちょっと古いのが気になる」と感じる人はこちらがおすすめです。
登場人物の関係性がわからなくなったら、wikipediaでまとめられている家系図がわかりやすいです。
グリー(glee)

タイトル | グリー(glee) |
製作年 | シーズン1(2009)〜シーズン6(2015) |
おすすめポイント | 熱狂的なファンを生み出した大人気の青春コメディ。アメリカの高校の廃部寸前の合唱部が、全国大会を目指して奮闘するストーリーです。歌や踊りのミュージカルが圧倒的な迫力で必見。 |
特徴 | 歌や踊りが楽しめる・一話45分くらい・連続ドラマ |
こんな人におすすめ | 音楽が好き・学生時代の青春に戻りたい |
グリー(glee)は高校生がメインですが、大人の恋愛事情の話もあり子供っぽくないので大人でも十分楽しめます。とにかく音楽がよくて、高校生とは思えない迫力でミュージカルを見ているみたい!
高校生たちが「何かをやり遂げないと」と奮闘するほろ苦い青春な感じがよく、次々と見たくなる中毒性あるドラマです。
私は一話目ですっかりハマりました◎(ただ会話のスピードが早すぎて、日本語字幕に頼っていますが、、、)
U-NEXTの無料体験をする方法【31日間無料で見れる】
「字幕やスクリプトを見ながらなら、英語学習に使えそう!」と感じたら、一度U-NEXTの使い心地を体験してみませんか?
U-NEXTの無料体験は31日あり、じっくりと試せるので、
などなど、契約して料金を支払う前に気になることを、自分でしっかりと確かめられます。
働いている人にありがちなのが、「せっかく契約しても見る時間がとれなくて、もったいない思いをした」ということ。
お試し期間のうちに、スマホにダウンロードして電車の中で見たり、夜寝る前に見たりと少しずつ取り入れてみて、「ちゃんと月額料金もとがとれそうか?」と確認してみるのがおすすめ。
「使ってみたけど、やっぱり見ないかな」というときには、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので安心です。
無料体験する方法はとても簡単で1〜2分で終わります。「英語学習に使ってみたい」と思っていた人は、ぜひこの機会にお試ししてみましょう。
申込方法は簡単3ステップ
- U-NEXT
公式にアクセス
- 「まずは31日間無料体験」をクリック
- 名前・メールアドレスなど必要事項を入力
決済方法は次の7種類から選べます。
クレジットカードは、Visa・Master Card・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブカードが使えます。
クレジットカードを持っていない人は、コンビニで「ギフトコード(U-NEXTカード)」というプリペイドカードを購入するのがおすすめ。Amazonでも販売しています。>>Amazonで「U-NEXTギフトコード」をチェック
U-NEXTとは?
ここからは、より詳しくU-NEXTについてご紹介します。
U-NEXTは、月額1,990円(税抜)で映画やドラマが見放題になるサービスです。
月額料金だけで受けられるサービスはこちら。
ポイントが毎月自動で受け取れるからお得!
月額1,990円支払って1,200円分のポイントを必ず受け取れるので、かなりお得に動画見放題ができます。
もらったポイントの使い道はこちら。
電子書籍を購入すると、もしU-NEXTの月額プランを解約してしまっても閲覧可能なので安心です。
動画だけでなく雑誌やマンガも楽しめる
U-NEXT
では、動画だけでなく、雑誌やマンガなど電子書籍も楽しめます。
特に、雑誌は追加料金なしで読み放題!意外とお金がかかる雑誌を手軽に読むことができます。
毎月1,200円分のポイントがもらえるので、英語学習テキストを購入も可能です。
スマホ・パソコン・タブレットで見れる
パソコンだけでなくスマホでも見れるので、いつでも、どこでも、好きな時間に動画を見れます。
同じアカウントなら自動で同期されるので、いつでも続きの映画が楽しめます。
英語学習以外でも最新人気が見れる
英語学習以外にも、U-NEXTはお役立ち。
人気アニメや話題のドラマなど、見ておかないと話題についていけない映画やドラマがたっぷり楽しめます。
一つの契約で家族4人まで一緒に使える
1ヶ月1,990円支払うと、家族4人まで一つのアカウントで共用できます。(親アカウント1人+子アカウント3人)
そのため、4人で使うと1人あたり500円以下で1ヶ月動画が見放題!
家族共用すると心配なのが、「お気に入り作品や視聴履歴を、家族に見られたくない」ということ。
個人のアカウントごとに「マイリスト(お気に入り)」と「視聴履歴」は分かれていて、自分だけしか見ることができないので、安心しましょう。
U-NEXTの解約方法
「自分にはU-NEXTは合わなかったかな」と感じたら解約しましょう。毎月自動で課金されるため、解約の日にちを確認しておくことが大切です。
解約方法はとても簡単・わかりやすい!
- U-NEXT
にログイン
- 「設定・サポート」を選択
- 「契約内容の確認・変更」をクリック
- 「解約はこちら」をクリック
一回解約しても、またいつでも同じアカウントで再開することができます。
まとめ
U-NEXTで英語学習する方法をご紹介しました。
日本語字幕が消せないのが好き嫌いが分かれるところですが、スクリプトを活用したり頑張って聞き取ったりして、楽しみながら英語学習しましょう。
31日間たっぷり無料で体験できるので、ぜひお気に入りのドラマを見つけて英語学習に役立てましょう。
コメント