英語学習には、たくさん英語の本を読む「多読」がいいといわれています。しかし、たくさん本を読むと費用がかなりかかるのが気になるところ。
そこで、おすすめなのが月額980円で本が読み放題になる「Kindle Unlimited」。日本語の本だけでなく、洋書もたくさん読むことができるのでかなりお得です。
英語初心者の多読に、Kindle Unlimitedを徹底活用する方法をご紹介します!完全に無料で読める方法もありますよ。
Kindle Unlimitedを使った「洋書の探し方」が気になる人は、記事を飛ばして読むのがおすすめです。>>「英語初心者におすすめの本の探し方」
Kindle Unlimitedは月980円でAmazonのKindle本が読み放題!
Kindle UnlimitedはAmazonで販売されている本が、月額980円で読み放題になるサービス。日本語で書かれた本はもちろん、洋書も対象になっています。
Kindle Unlimitedをおすすめする理由は次の5つ。英語の多読を始めたい人はぜひチェックしておきたいサービスです。
Amazonが指定する本が読み放題!洋書もたっぷり読める
Kindle Unlimitedは、Amazonが指定した本が読み放題。販売されているすべての本が読めるわけではありませんが、十分な量とさまざまざジャンルの本が網羅されています。
最新の本は残念ながら読めませんが、少し前のベストセラーは読み放題に入っていることも多いです。
そのため、〇〇放題サービスにありがちな「登録したけど、全然読みたい本が見つからない…」なんてことは、あまりないでしょう。
使い方は図書館で本を借りるイメージ。10冊まで同時にキープできる仕組み
Kindle Unlimitedは読みたい本をKindleアプリに入れて読めます。しかし、アプリに入れておける冊数は1人につき10冊までと制限があります。
そのため、11冊目を読みたい場合は、Kindleに入れた本(Kindke Unlimited分)の中から1冊削除する必要があります。
図書館で本を借りるときをイメージしてもらうとわかりやすいのですが、貸し出しは1人10冊までと決められていて、1冊返却すれば1冊追加で借りることができるイメージです。
図書館とKindle Unlimitedが違うところは、Kindle Unlimitedには返却期限は決まっていないところ。自分で削除しない限りはずっとアプリに入れておけます。
ただし、Kindle Unlimitedのサービス自体を解約すると読めなくなる点に注意しましょう。
パソコン・スマホ・タブレット・Kindle端末など好きなデバイスで読める
Kindleのアプリが入れられる端末ならKindle Unlimitedを利用でき、Kindle端末はもちろん、パソコン・スマホ・タブレットなどWindows、Mac、Android、iOSなど好きなデバイスで読書可能です。
わからない単語は、すぐに電子辞書で意味を表示できるから学習にぴったり
洋書を読んでいたら、必ずといっていいほど出てくるのが「意味が分からない単語」。Kindleなら辞書を内蔵できるので、意味が分からない単語がでてきてもすぐに調べられるので便利です。
「辞書を何回もひくうちに、ストーリーがよくわからなくなった…」ということからも開放されますよ!
初回申込みは「30日間無料」でお試しができるから安心

便利そうなサービスだけど、自分にあっているか不安…。実際の使い心地や本のラインナップが知りたい!
このような人でもじっくり試せるのがKindle Unlimited。初回申込みは30日間無料で体験できるので、「月額980円を払う価値があるかどうか?」をしっかり自分で確認できます。
30日以内に解約すれば一切費用はかかりません。解約方法は記事の最後で解説していますので、合わせて参考にしてくださいね。
Kindle Unlimitedが英語初心者の多読に徹底活用できる3つのポイント

とても便利でお得なKindle Unlimitedは、英語の多読を始めたい英語初心者にぴったり。
多読始めは英語に慣れるために、やさしい英語で書かれた本をたくさん読むことが重要です。「できるだけお金をかけずに多読をしたい!」という人に特におすすめです。
英語初心者の多読にぴったりのやさしい本がたくさん読める!
洋書は大人向けのペーパーバックだけでなく、子供向けのやさしい英語で書かれた絵本もたくさんKindle Untitledで読めます。
簡単な本から始めてだんだんと難しいものに挑戦していくのに、月額980円ですむのが嬉しいところ。
特に文字数の少ない絵本を購入すると、費用がかなりかかってしまうので、お気に入りの本だけ購入するのがおすすめです。
実際に出版されている本だから、英語の質に問題がない
インターネット上には、たくさん英語があふれていますが、書かれている英語が文法的に正しいものか、内容的にどうなのかは、英語初心者にはなかなか判断しづらいもの。
英語学習にぴったりな英語レベルのウェブサイトを探すのにも結構時間がかかってしまいます。
Kindleの本は実際に出版されているものなので、内容的にも文法的にも安心。大人のやり直し学習にはもちろん、子供の英語学習にもぴったりです。
たくさん読んでも月980円!費用がかかりがちな英語学習でも安心
薄い洋書でも、1冊5〜600円程度と比較的高い値段です。2、3冊洋書を買うことを考えたら、月額980円のKindle Untitledを利用したほうが絶対お得。
やさしい英語で書かれたものは、英語ができるようになれば読み返すこともほとんどなく、英語学習のためだけに購入するには少しもったいないです。
Kindle Unlimitedは洋書以外にも、日本語で書かれたアルクなどの英語学習本も読むことができ、英語の本を月1冊以上読む人なら十分元がとれるでしょう。
英語初心者におすすめの本の探し方
それでは、英語初心者におすすめの「やさしい英語で書かれたkindle本」の探し方をご紹介します。
とにかくやさしい絵本を読みたい人は、次の3つのカテゴリーがおすすめです。
子供用といっても、絵本からハリーポッターのようなペーパーバックまで、ジャンルもレベルもさまざま。ハリーポッターは子供向けとされていますが、英語初心者には正直難しいです。簡単な本からステップアップしましょう。
Kindle Unlimitedで読める本は、表紙の写真の上に「kindleunlimited」と書かれているのが目印ですよ!
英語初心者には「Children’s Books」がおすすめ
英語初心者におすすめのジャンルは「Children’s Books」。このなかでもさまざまなレベルの本が混ざっているので、絵本っぽいかわいい表紙の本を選びましょう。
Kindleのカテゴリーからも探せますが、「Children’s Books の売れ筋ランキング」を参考にした方がおもしろくて人気のある本が見つかりやすいですよ。
ダウンロードして難しいと思ったら、すぐに読むのをやめられるのが読み放題の最大のメリット。どんどん読んでいきましょう。
動物が好きなら「Children’s Books Animals」
動物好きの人には「Children’s Books Animals」のジャンルもおすすめです。こちらも比較的やさしいジャンルの本が多く、かわいいイラストの動物が多くてなごめる本が多いです。
「Teens」のジャンルにも読みやすい本がたくさん
「Children’s Books」の他には、「Teens」のジャンルにもやさしくて読みやすい本が多いです。
いろいろなジャンルの本をチェックしてみるのがおすすめです。
英語初心者が多読を始めるのにぴったりな、簡単な絵本の紹介記事もぜひ参考にしてくださいね。
とにかく無料で読みたいなら知っておきたい検索のコツ
「とにかく無料がいい!」という人は、「Children’s Books の売れ筋ランキング:無料TOP100」をチェックしましょう。
上の図のように「無料 TOP100」をクリックすると、タダで読めるKindle本だけが表示されます。
Kindle Unlimitedに入っていなくても、Kindleアプリがあれば読むことができます。絵本的なものだけでなく、「不思議の国のアリス」や「オズの魔法使い」などの古典的な本もありますよ。
期間限定で無料になっている場合も多いので、気になる本があればダウンロードしておくのがおすすめ。「0円」でKindle本を購入するという感じになります。
Kindle Unlimited以外のやさしい無料本なら「Oxford Owl」
キンドル以外でやさしい英語の本が読みたい人には「Oxford Owl」のウェブサイトがおすすめです。
Oxfordから出版されているやさしい英語の本が、100冊以上無料で読めます。無料の会員登録をするだけで、ウェブサイト上で読むことができますよ。
ダウンロードの手間が不要なので、アプリとか使いたくない人におすすめです。
詳しい無料会員登録の方法や使い方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
参考記事:【無料で多読】Oxford Owlの登録から使い方まで完全解説!
Kindle Unlimitedは日本語の英語学習本も読める!

Kindle Unlimitedに申し込むと、洋書だけでなく、もちろん日本の英語学習書籍も読み放題。(指定本に限ります)
2020年1月現在、読み放題に入っているラインナップのごく一部はこちら。
どれも1冊1,000円以上する本だから、1冊読むだけでKindle Unlimitedの月額料金(980円)は十分元がとれます。
この本以外にもたくさん読め、アルクが出版している本は結構読み放題に入っているので要チェック。
英語関係の本以外にも、小説・ビジネス書・マンガなどあらゆるジャンルが揃っています。
読み放題ができるラインナップの最新版については、AmazonのKindle Unlimitedのページをチェックしてみてくださいね。
英語関係の読み放題の最新版は、Kindle Unlimited「語学・辞事典・年鑑」カテゴリから見ることが可能です。
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedは、一回申し込むと解約するまで毎月自動で料金が引き落としされます。
必要なくなったときには忘れずに解約しましょう。ただし、解約してしまうとダウンロード済みの本でもKindle Unlimitedでダウンロードしたものは見れなくなるので注意しましょう。
- ログインして「Kindle Unlimited 会員登録を管理」にアクセス
- 「Kindle Unlimitedのキャンセル」をクリック
- 「会員資格を[日付]に終了」をクリック
- 解約しても次回請求日までは使用できる
- ブックマークやハイライトなどは、その本を購入するか再びKindle Unlimitedを利用しないと表示されない
まとめ
英語の多読にできるだけ費用をかけたくない人におすすめのKindle Unlimitedをご紹介しました。
初めて申し込む場合には、30日間無料体験ができるので、迷っている人もぜひ一度自分の目で確かめてみてくださいね!
公式サイト:Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedにない本を購入するときは、「【多読・英語学習に】Amazonで本を安く・お得に購入する方法まとめ」の記事もチェックしてみてください。
コメント