1回3分から英会話の学習ができるアプリのスタディサプリ。「名前をよく聞くけど、一体どんなサービスなの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スタディサプリの英会話コースである「新日常英会話コース」についてご紹介します。
スタディサプリのコースには英会話以外にTOEICコースがありますが、今回は英会話のコースについてご紹介します。また、価格はすべて税抜き表示となっています。
公式サイト>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリとは?

スタディサプリは、幅広いサービスを提供していることで有名なリクルートが運営している学習サービス。英語だけでなく、小学生から大学受験までさまざまな教科が学べます。
オンライン英会話のように講師と生徒が一対一で話すのではなく、動画を見て問題を解くことが主な学習法となります。
社会人向けの英語学習で用意されているのは、
- TOEIC®L&R TEST対策コース ベーシックプラン
- TOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン
- ビジネス英語コース
- 新日常英会話コース
- (日常英会話コース)
この5つのコースがあります。ただし、現在は個人で日常英会話コースだけを申し込むことはできず、他のコースを申し込むと無料で使えるようになっています。
パソコン・スマホ・タブレットで使えるから、スキマ時間を有効活用
スタディサプリの一番の売りは「1回のレッスンが最短3分でできる」ということ。
パソコンはもちろん、スマホやタブレットでも使えるので、ネットが繋がる場所ならいつでも好きな場所でレッスンが可能です。
DMM英会話やレアジョブなどのオンライン英会話スクールと違って、いつでも好きな時間に学習できるのが嬉しいポイント。通勤電車の中や仕事の休憩時間など、スキマ時間にどんどん学習を進めていくことができます。
スタディサプリの新日常英会話・ビジネス・TOEICコースの違いは?

この記事では「新日常英会話コース」をメインにお伝えしていきますが、スタディサプリの他の英語コース(TOEIC対策・ビジネス英語)との違いをまずご紹介します。
新日常英会話 | ビジネス英語 | TOEIC対策 | |
料金 | 1,980円 | 2,980円 | 2,980円 |
学べること | 海外旅行やおもてなしに使える 日常英会話 | ビジネスで役立つ、 会議、交渉、プレゼンなど | TOEICの得点アップ対策ができる |
レッスンの特徴 | ・有名脚本家によるドラマ式レッスン ・NHKの番組講師もつとめるスティーブ・ソレイシィ氏による講義動画 | ・有名脚本家によるドラマ式レッスン ・実力派ネイティブ講師Matt先生による講義動画 | ・TOEICテスト20回分相当の豊富な問題 ・攻略法を解説した1回5分の講義動画 |
3つのコースに共通しているのはこちら。
学習内容が違っていても、基本的な学習の流れは似ていますので、もしコースを変更したとしても操作性で迷ってしまうということは無さそうです。
スタディサプリとオンライン英会話の違いを比較

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)と、オンライン英会話についても比較してみました。
スタディサプリ新日常英会話コース | オンライン英会話 | |
使える端末 | パソコン・スマホ・タブレット | パソコン・スマホ・タブレット |
インターネット環境 | 必要 | 必要 |
月額料金 | 1,980円 | 5〜6,000円台が平均 |
学習できる時間帯 | 24時間 いつでも好きな時間にできる | スクールによる (10時〜24時、24時間など) |
1回あたりの学習時間 | 3分〜好きなだけできる (制限なし) | 25分(1レッスン) |
予約 | 不要 | 必要なスクールが多い (予約不要なのは) |
相手 | いない(コンピューター) | 英語が話せる外国人 |
メリット | ・時間や相手を気にしなくていい ・自分の好きな時間レッスンできる | ・実践的な会話が練習できる ・間違いを随時訂正してもらえる |
デメリット | ・リアルな会話が楽しめない ・自分の趣味や出来事といったフリートークができない | ・講師との相性が悪ければやりにくい ・1回あたりのレッスンできる時間が決まっている |
スタディサプリ新日常英会話コースの料金

スタディサプリの新日常英会話コースは月額1,980円(税抜)と、オンライン英会話に比べてかなりリーズナブル。
6ヶ月分・12ヶ月分とまとめて申し込むと割引があり、1ヶ月あたりの料金がかなり安くなります。長期間じっくり勉強したい人にとってはありがたいですよね。
1ヶ月あたりの料金 | 一括払いの料金 | |
月額 | 1,980円 | ー |
6ヶ月パック | 1,780円(6回分割払い) | 10,680円 |
12ヶ月パック | 1,580円(12回分割払い) | 18,960円 |
2020年5月21日(木)16:59までキャッシュバック・キャンペーン中!
新規入会で申し込むと、
- 6ヶ月パックなら3,000円
- 12ヶ月パックなら7,200円
のキャッシュバックがあります。
もともとパックで申し込むと割引がありますが、さらにキャッシュバックはかなりお得。
割引やキャッシュバックを計算すると、通常なら月額1,980円のところ、
- 6ヶ月パック→実質月額1,280円
- 12ヶ月パック→実質月額980円
で、レッスンを受けられます。
「一年間レッスンするぞ!」と決めるだけで、実質半額以下。この機会にチャレンジすれば、一年後には自由に海外旅行が楽しめること間違いなし。
万が一途中で辞める場合は、利用期間に応じて返金対応も行ってくれるので安心ですよ。
詳しいキャンペーンの内容は公式サイトへ>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

新日常英会話コースのレベルは?

スタディサプリの新日常英会話コースでは、レベル1〜レベル4まであります。どのレベルからでも始められて、自分の好きなレベルを選べるのが嬉しいところです。
ドラマ仕立てのレッスンの脚本は、「ごくせん」「ナースのお仕事」「1リットルの涙」などの脚本を担当した有名脚本家の江頭美智留氏によるもの。華やかなニューヨークを舞台に、ホテル勤務の日本人女性が奮闘します。
レベルが上がるごとに登場人物が成長していくので、ストーリーが気になって飽きずに学習を続けられますよ。
英会話教材のストーリーはおもしろさに欠けるものが多いですが、スタディサプリならドラマを見ているみたいに楽しめます。
新日常英会話コースはドラマのようなストーリーで楽しみながら学習できる

新日常英会話コースのメインとなるのが、ドラマ式で学習する英会話レッスン。次のように6つのパートに分かれています。
- 会話理解クイズ
- 単語・イディオムチェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- キーフレーズチェック
- リード&ルックアップ
- 瞬間発話プラクティス
それぞれ、詳しくご紹介していきます。
①会話理解クイズ

はじめに行われる「会話理解クイズ」は、登場人物の会話を予備知識なく聞き取るレッスンです。
- 登場人物の会話を聞き取る
- 内容にあった選択肢を選ぶ(練習問題)
という順番で行います。
解答は4択で用意されていて、制限時間があるので緊張感たっぷり。会話はスピードの調整ができ、速い(1.2倍)・普通(1.0倍)・遅い(0.8倍)の3種類から選べます。
すごく簡単な日本語のあらすじ紹介はありますが、ほぼ何の予備知識もなくネイティブスピードを聞き取るのは意外と難しくてやりがいがありました!
遅いスピードで聞けばかなり聞き取りやすく、英語のリスニングが苦手な人でも大丈夫でしょう。
②単語・イディオムチェック

続いて、①で聞いた会話文の中に出てくる単語や熟語の意味をチェックします。
英単語が表示されて、4つの日本語の意味から該当する答えを選びます。全部で5問。
選択肢があるので基本的には簡単ですが、制限時間があるので焦って緊張感がありました。パッと単語を見て、パッと意味を選ぶというスピード感が鍛えられそうです。
公式サイトへ>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
③ディクテーション

ディクテーションとは、聞こえてきた英文をそのまま書き取るトレーニング法のこと。リスニング能力を鍛えるのに最も効果的と言われています。
「一文字ずつ書くのは面倒そう…」と思われるかも知れませんが、スタディサプリのアプリは表示されているキーボードをポチポチ押すだけ。
キーボードの文字はすべて選択できるのではなく、入力できる文字が制限されているのでとても入力しやすいです。
例えば、正解が「a」の場合は、キーボードの「a・t・j・p・l・n」だけが入力できるようになっている感じ。選択肢が多くないので悩まずパパっと入力できます。
リスニングに効果的なディクテーション。私はCDを聞きながらノートに手書きでやったことがありますが、結構面倒ですぐ挫折してしまいました。
書くスピードが遅いので、CDを聞く→CDを止める→ノートに書く→CDをまた再生…と手間が多くて大変。
スタディサプリなら、一文ずつ再生してくれるうえに表示されるキーボードが使いやすいので、ストレスなくディクテーションすることができました。
④会話文チェック

これまで出てきた会話文の音声を聞きながら、英文と日本語訳を確認します。解説として、重要な単語や熟語の意味も紹介されています。
会話文は一文ずつでも会話全部まとめてでも聞くことができ、「なかなか覚えられない英文だけを繰り返し聞く」といったことも可能です。
オンライン英会話で、講師に同じ文を何回も読み直してもらうのは頼みにくいもの。
スタディサプリなら、再生ボタンを押すだけで何度でも気兼ねなく音声を聞くことができるのが嬉しいポイントです。
公式サイトへ>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
⑤キーフレーズチェック

会話で出てきた重要なフレーズを、講師が約1分の動画で詳しく解説してくれます。
新日常英会話の講師は、NHKの番組講師をしていたり英語学習書籍を多数出版している、スティーブ・ソレイシィ氏。難しい文法用語を使わず、英語初心者にもわかりやすい解説が魅力です。
「外国人講師なら、英語で説明?」と思われるかもしれませんが、スティーブ・ソレイシィ氏は日本語ペラペラなので安心です。日本語がうますぎて驚いてしまうほど。
「実際の英会話で使えるポイント」に絞ってポイントを教えてくれるので、すぐに使えるアドバイスが満載です。
オンライン英会話でのレッスンはすべて英語での説明になるので、細かいニュアンスが分かりにくいのが残念なところ。よくわからない場合は、自分で調べるしかありません。
その点スタディサプリはプロの英語講師の講義が聞け、「日本人が間違いやすいところ」に着目して教えてくれるので、短い動画でもぎゅっと情報がつまっています。
オンライン英会話のデメリットを見事に活かしているなと感じました。
⑥リード&ルックアップ

リード&ルックアップは、実際に英文を声に出して読む練習です。
- 英文と日本語訳を見ながら声に出して読む
- 日本語訳だけ見て英文を思い出しながら声に出す
この2つの方法で英文を読み、記憶に定着させていきます。
自分の声を録音できるため、お手本と比較して自分の発音を確認でき、一人で学習していても自分のダメなところが把握しやすい仕組みになっています。
電車の中などで声を出せる環境にないときは、ここで中断することもできますし、声を出さずにレッスンできるモードもあり安心。
声に出すことに抵抗ある人は、口パクだけでもOKです。録音すれば自分で聞き返せるのがメリットですが、録音しなくても先に進めます。
⑦瞬間発話プラクティス

最後は、ここまで学んだ英文を実際の英会話で使えるようにレッスン。はじめの会話とは違うシチュエーションでアレンジされています。
実際の会話のように、相手が話したことに対して自分で考えて話します。自分が言うときには録音でき、あとで解答と照らし合わせて確認できます。
オンライン英会話と比較して良いなと思ったのは、考える時間がたっぷりあるということ。
オンライン英会話は、話し慣れないと話すたびに考えてしまって沈黙が重たくなってしまいがちです。
「知っているけど話せない」「考えてから出ないと話せない」
といった英会話を始めたころにありがちな悩みも、スタディサプリなら機械が相手だから気兼ねなく悩んで時間をかけられるので、マイペース派にぴったりです。
さらに、基礎文法・基礎単語・1分クイズで英語力アップ
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)では、英会話以外にも基礎英文法と基礎単語が学習でき、さらにスキマ時間の学習にぴったりな1分間クイズも用意されています。
基礎講座(基礎英文法・基礎単語)

英文法は項目ごとに短い動画があり、実際に講義を受けているみたいです。講師は日本人だから、細かいポイントもしっかり理解できます。
という人は、英会話の学習をする前に基礎英文法をやるのがおすすめ。
「基礎」というだけあって、中学英語レベルの文法を詳しく・やさしく教えてくれます。
図解やアニメーションが多くてわかりやすいので、「大人になって久しぶりに英語を学習する」という人でも、スタディサプリだけでしっかり基本をマスターできますよ。問題演習もあります。
単語も中学生レベルくらいの簡単なレベルから始まり、4択なので簡単です。
1分クイズ

通勤通学途中や、休憩時間、ふとした瞬間にパッとできる1分クイズは、少しずつ積み重ねていく英語学習にはぴったり。
単なる「この単語の意味は?」みたいな問題ではなく、実践で役立つ内容となっています。
例えば、
といった、「日本語でよく使うけど、英語ではスッと思い出せない」といった内容の問題がたっぷり用意されています。
一見難しそうに見えますが4択なので大丈夫。ゲーム感覚で楽しみながら英語力が少しずつアップしていきますよ!
別アプリの「日常会話コース」も無料で使える
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)に申し込むと、追加料金なしで「日常会話コース」のレッスンもできます。
日常会話コースにもレベル分けがあり、英検5級レベルから準1級レベルまであります。
「新日常英会話」と「日常会話」、それぞれ別のアプリとなっていますが、同じIDでログインすると学習記録は統一されます。
スマホでも簡単!2分で申し込める「7日間の無料体験」を試してみよう

スタディサプリが気になったら、ぜひ一度使用感を試してみるのがおすすめです。通勤途中や一瞬空いたスキマ時間に使ってみると、その便利さをより実感できますよ。
無料体験は、
と、使う側にとってメリットばかり。
たっぷり7日間使えるので、平日は通勤しながら学習して、休日は自宅でじっくり復習といった使い方ができます。
申し込みから7日以内に解約すれば料金は一切かかりませんので、安心して申し込みましょう。体験でやめたいときのために、解約方法・課金のタイミングはこちらでご紹介しています。
公式サイト>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリ無料体験の申し込み手順
無料体験の申し込み手順は、簡単4ステップです。
- 「 スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)」にアクセス
- リクルートIDでログイン・IDを作る
- 氏名・パスワードなど必要事項を入力
- アプリを取得する(スマホの場合)
- STEP 1「 スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)」にアクセス
「お申し込みはこちら」をクリックします。
- STEP 2リクルートIDでログイン・IDを作る
リクルートIDを持っている人はログイン。持っていない人は、すぐに作れます。
- メールアドレスを入力
- リクルートから仮登録のメールが届く
- メールに書かれた認証キー(6桁の数字)を入力する
これでリクルートIDが作れます。
この認証キーは30分で無効になってしまうため、メールが届いたらすぐに入力しましょう!
- STEP 3スタディサプリで氏名・パスワードなど必要事項を入力
- STEP 4スマホアプリをダウンロード
申し込んだコース「新日常英会話」のアプリをダウンロードします。パソコンの場合、アプリは必要ありません。
- 完了申し込み完了!すぐに学習開始できます
スタディサプリで使える決済方法

スタディサプリは申し込みから7日間は無料で使えますが、スムーズに学習を続けていけるように決済情報を入力しておく必要があります。
決済方法はこちらの3種類。
クレジットカードはVisa・Master・JCB・Amex・Dinersが使用できます。残念ながら、コンビニでの支払いはできません。
もしキャンペーンコードがあれば入力しますが、現在(2020年3月)はキャンペーンコードは発行されていないようです。
キャンペーンコードがなくても、6ヶ月・12ヶ月まとめて申し込むとキャッシュバックされるキャンペーン中です。詳しくは公式サイトへ>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリの解約の方法

「7日間試したけど、自分には合わなかった…」「途中だけど辞めたい」という場合は、料金がかからないうちに解約しましょう。
スタディサプリでは、無料体験中に解約手続きをしない場合は、体験終了後に自動で月額料金が決済されます。
決済日のタイミングは以下の通り。
余計なお金を払わなくていいように、きちんと解約日をチェックしておきましょう。
解約方法は、申し込んだときの決済方法によって異なります。
それぞれ詳しく解説します。
iTunes Store決済(iPhoneのアプリ内課金)で申し込んだ場合
iPhoneのアプリ内課金で支払っている場合、iTunes Storeの自動更新機能を「オフ」にする必要があります。
詳しい方法は、公式サイトの「iPhoneアプリのプレミアムサービス解約方法」を参考にしてください。
クレジットカード・キャリア決済(ソフトバンク・au・ドコモ)の場合
クレジットカード・キャリア決済した場合は、パソコン・タブレット・スマホからスタディサプリにログインして解約が可能です。
スマホで解約する方法(ウェブブラウザ)
- スタディサプリ公式サイトにログイン
- 表示されたマイページを一番下までスクロール
- 「プレミアムサービスの解約」をタップ
- 「解約する」をタップ
スマホのアプリから解約する方法
- 画面左上の三本線をタップ
- 「設定」をタップ
- 画面の一番下までスクロール
- 「プレミアムサービスの解約」をタップ
- 「解約する」をタップ
パソコンで解約する方法
- スタディサプリ公式サイトにログイン
- 右上のニックネームをクリックし、メニューから「契約状況」をクリック
- 下にスクロールして「解約する」をクリック
よく分からなければ、電話で問い合わせがおすすめ
- 解約方法がよくわからない
- どの決済方法で契約したか忘れてしまった
という人は、スタディサプリに直接電話で問い合わせた方が早い場合も。
スタディサプリでは「解約・退会専用お問い合わせ窓口」が用意してあり、フリーダイヤルで直接オペレーターに聞くことができます。
詳しくは、公式のよくある質問の共通のお問い合わせ、「スタディサプリENGLISHの申し込み・決済・解約について」を参考にしてくださいね。
公式サイト>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリの退会の方法
上記で解説した「解約」は有料プランの解約となり、スタディサプリに個人のデータは残ったままの状態となります。
個人情報もすべて削除したい場合は「退会」の手続きも行いましょう。ただし、一度退会するとデータは元に戻せません。
退会手続きは、上記の解約とほぼ同じ位置に「退会」のボタンがありますので、そこから行えます。
リクルートIDを退会したい場合は、こちらを参考にしてください。>>リクルートIDを退会するには?
まとめ
スタディサプリの新日常英会話コースをご紹介しました。
スタディサプリは、スマホアプリでも本格的な英会話レッスンができるので、スキマ時間に効率よく学習できるのが魅力です。
「オンライン英会話は怖そうだから、始める勇気がない」という人は、ぜひスタディサプリで英会話に慣れてから、オンライン英会話に進むのがおすすめ。
少しずつステップアップして、英会話をマスターしましょう!
2020年5月21日(木)16:59までキャッシュバック・キャンペーン中だから、今決めると半年・一年お得です。ぜひこの機会に始めてみましょう!
キャンペーンの詳細は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
コメント