やさしい英語の本が無料で読めるOxford Owl。そのなかでも、最も簡単なレベルのLevel1と1+についてご紹介します。
Oxford Owlで読める本は英語圏の子供向けの内容です。そのため、日本人の大人が読むとあまりおもしろくないものや、意味が分かりにくいものもあります。
そこでこの記事では、Oxford Owlで大人でも読みやすい本をご紹介します。
Oxford Owlの登録方法や基本的な使い方は下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
多読を始めるならOxford OwlのLevel1から

英語の多読は、絵本のように簡単な本から始めて、少しずつステップアップしていくのが効果的と言われています。
Oxford Owlの一番やさしいレベルであるLevel1はイラスト豊富で英文が簡単なので、多読を始めるならこのレベルからが最適です。
Oxford OwlのLevel 1とLevel 1+の特徴はこちら。
- 絵本のような大きなイラスト
- 1ページに1文程度の英文
- やさしい単語で書かれている
本を読むというよりもイラストで想像力をふくらませる感じで、子供時代に戻ったような感覚が楽しめます。
Oxford Level 1とLevel 1+の目標

Oxford Level 1とLevel 1+の目標は、イラストを見て英文のイメージをふくらませること。
英語→日本語に訳して読むのではなく、英語→イメージでとらえる感じです。1ページ1文程度の簡単な文だからこそ、日本語に訳さず英語のまま理解することができます。
わからない単語に出会った場合は、イラストからイメージできる意味を推測して読んでいきましょう。
公式サイト:Oxford Owl
Oxford Level 1のおすすめ本

多読のスタートはOxford OwlのLevel 1から。
しかし、Level 1は、ほとんどの本がイラストだけ。私が確認した時点では次の1冊だけ文章がありました。
Oxford Owlに直接リンクが貼れないので、リンク先はAmazonになっています。
Level | 本のタイトル・内容 | |
1 | Chip and Kipper: Dad’s Birthday and Other Stories 男の子が家族の絵を描くお話。1ページに3語くらいの文章でとても簡単。多読の最初の1冊に。 |
【Level 1】多読にはあまりおすすめできない本
Level 1で、多読をする大人には「これは読まなくてはいいのでは?」という本はこちらです。
Fetch! | イラストのみで文章なし。イラストはかわいいので、子供と絵を見ながら話すと楽しそう。 |
In the Sky | こちらもイラストだけ。 |
The Haircut | イラストのみ。男の子とお父さんが一緒に散髪に行くお話。Amazon評価は高い◎ |
The Hedgehog | イラストのみ。家族でハリネズミを見つける姿がかわいい。 |
The Library | イラストのみ。男の子が図書館で楽しむ様子が伝わってきて楽しい。 |
The Little Red Hen | イラストのみ。周りが遊んでいるなか、ニワトリは小麦粉でパンを作り… |
The Lost Teddy | イラストのみ。男の子お気に入りのテディベアを置き忘れてしまうお話。 |
Alien Adventures: Companion 1 | 4人の男の子が探検したりする話?趣味のことやおもちゃの作り方など英文は比較的多め。 個人的には、どう読んでいいのかわからない本でした。 |
Oxford Level 1+のおすすめ本

Oxford OwlのLevel 1+は、1ページに1文程度の絵本がメイン。表情豊かなイラストから想像が膨らみます。
Level | 本のタイトル・内容 | |
1+ | Big, Bad Bug! キャンプ場のいろいろな場所で虫を見つけるお話。bug、log、bigなど、韻を踏んでいるのが楽しい。 | |
1+ | Big Feet 雪の日に、家の前に大きな足跡を発見。誰の足跡か子供たちが楽しい想像を膨らませます。 | |
1+ | Can You See Me? 男の子が本のなかから「Can you see ~?」といろいろなものを尋ねてきます。思わず探してしまいたくなる楽しい絵本。 | |
1+ | Clothes for Rain 男の子とテディベアが、レイングッズを身に着けてbigとlittleの比較がわかりやすい。 | |
1+ | Family Poems 家族や子ども自身のことが韻を踏んだ詩で書かれていて、音声を聞いたり声に出して読むと楽しい。このレベルにしては文字数多めだけど、単語はごくごく簡単。 | |
1+ | Kipper’s Diary 子供の絵日記を覗いているようで楽しく、カラフルなイラストがかわいい。 | |
1+ | The Big Carrot 有名な「大きなかぶ」の英語版。人間も動物も一緒になってニンジンを抜こうとする姿に応援したくなります。 | |
1+ | The Dragon Balloon 女の子が買ってもらったドラゴン型の風船が、どんどん飛ばされていろいろな人のところに…。風船が飛ばされて、次はどこへ行くんだろうかとワクワクします。 | |
1+ | Top Dog 犬のコンテストの授賞式のワンシーン。シーンに合わせた犬や飼い主の表情がかわいい。 |
【Level 1+】多読にはあまりおすすめできない本
個人的にあまりおもしろくなかったもの、好みではなかった本はこちら。時間があれば、一度読んでみてもいいかもしれません。
Tiger’s Family Tigerの一家で起こった、ちょっとした出来事のお話。お話がシンプルすぎなのと、イラストがあまりかわいくないので「微妙かな…」という感じでした。 |
まとめ
Oxford Owlの一番簡単なレベルである、Level 1と1+の本について紹介しました。
本のラインナップは読む時期によって違いがあるかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しいです。
このレベルは、テキスト量が少ないので、楽しく読めるかどうかの鍵は「イラスト」にかかっていると思います。
どれを読むか迷ったら、Biff, Chip and Kipper Storiesのシリーズがおすすめです。表情豊かなかわいいイラストで、英文が少なくてもいろいろな空想ができて楽しいです。
このレベルが終わったら、次のステップへ>>【Oxford Owl】英語初心者にも読みやすいLevel 2〜5を詳しく紹介!簡単な英文が無料でたっぷり読める
多読をできるだけ安く済ませたい人には、Kindle Unlimitedも便利です。下記の記事では、Kindle Unlimitedの活用法や、Amazonで無料で洋書を読む方法をご紹介しています。
コメント