こんな人におすすめなのが、やさしい英語で書かれた本が無料で読める「Oxford Owl」。1ページ1文の簡単な絵本から少し読み応えのある本まで、オンラインで読むことができます。
登録方法や使い方、英語初心者におすすめの使いこなし方などをご紹介します。
公式サイト:Oxford Owl
Oxford Owlとは、やさしい英語の絵本が無料で読めるウェブサイト

Oxford Owlとは、やさしい英語の絵本が200冊以上も無料で読めるウェブサイト。
このサイトを運営するOxford University Pressは英語学習の書籍を多数出版しており、無料でもクオリティの高い本が用意されています。
子供向けの本がたくさん読めるだけでなく読み上げ機能や練習問題もあって、大人のやり直し英語にぴったり。
やり直し英語や多読の始めに、ぜひ活用しましょう!
Oxford Owlの登録方法は簡単3ステップ
- STEP 1名前・メールアドレス・パスワードを入力する
- STEP 2内容確認して利用規約に同意する
- STEP 3Oxford Owlから来るメールをクリックして登録完了!
Oxford Owlはユーザー登録(無料)をすると、無料で本を読むことができます。英語のウェブサイトですが、登録方法はとても簡単。
Oxford Owlの登録に必要なものは、名前・メールアドレス・パスワードだけ。その他の個人情報は入力しなくてもOKなので安心です。
それでは、詳しく登録方法をご紹介します。3分程度ですぐに登録できますよ!
公式サイト:Oxford Owl
①名前・メールアドレス・パスワードを入力する
Oxford Owlのトップページ右上に書かれている「Join us」をクリック。入力画面が表示されます。
- 「Parent」にチェック
- 「名前・メールアドレス・パスワード」を入力する
- 「Step 2」をクリック
②利用規約に同意する
次のページは、下の方の「Terms of use」を確認します。
- 「I accept the Terms & Conditions of use」にチェック
- 「私はロボットではありません」にチェック
- 「Step 3」をクリックします
③Oxford Owlから来るメールをクリックして登録完了!
この画面になったら、登録したメールアドレス宛にOxford Owlからメールが届きます。メールを確認しましょう。
- メールの「Confirn」をクリック
- 自動的にOxford Owlのページが開けば、登録完了!
Oxford Owlの使い方は簡単。ログインするだけでOK
登録が完了したら、早速Oxford Owlにログインして絵本を楽しみましょう。
- 画面右上の「Log in」をクリック
- 登録したメールアドレスとパスワードを入力して「Log in」をクリック
ログインすると、無料で読める絵本がずらっと並んでいるので、好きな本をウェブ上で見ることができます。ダウンロードなどをしなくても読めますよ。
本を読む方法

Oxford Owlにログインしたら、本棚のように絵本の表紙が並んでいます。本の表紙から実際に本を読んでみましょう。
- 読みたい本の表紙をクリック
- 「Read eBook」をクリック
- 自動的にeBookが開き、インターネット上で絵本を読むことができます。
eBookの画面の使い方
ページを変えるときは、右下の<>ボタンをクリックします。または、「Page」の欄に数字を入力すれば、好きなページに移動できます。
音声を聞きたいときは「Audio」。三角(▶)の再生ボタンを押せば、そのページの英文を読み上げてくれます。ストップは四角(■)、スピーカーのマークで音量調整もできますよ。
拡大・縮小は+とーボタンででき、元の大きさに戻したいときは「Reset」をクリックします。
本によっては練習問題が用意されていて、本の上の「Play activity」をクリックすると表示されます。本を読み終えたあとにチャレンジしてみましょう。子供向けですが楽しめますよ!
英語初心者におすすめのOxford Owlの使いこなし術
どの本も子供用で簡単ですが、英語の多読をするなら一番簡単なレベルから読むのがおすすめです。1ページに1つの英文くらいの簡単なものから始めましょう。イラストがたくさん書かれていて、イメージで理解することができます。
検索方法は次の4つがあります。
- Age(年齢)
- Level(難易度)
- Book type(フィクションなど、本のタイプ)
- Series(シリーズ)
大人がやり直し英語として読むなら、「難易度」別で検索するのがおすすめ。簡単なレベルから少しずつ難易度をあげていきましょう。
本の検索方法(難易度レベル別)
レベル別の検索では、4つの項目に分かれていますが一番わかりやすいのが「Oxford Level」。本の内容の難易度別にLevel 1〜20まで選択可能です。
- 「Levels」をクリック
- 「Oxford Level」を選択
- Level 1〜20のなかから、読みたいレベルをクリック
- そのレベルの本が表示されます
多読を始めるなら「Level 1」から順番に読んでいきましょう。簡単すぎると思われるかもしれませんが、頭の中で日本語に翻訳せず、英語のまま理解するためには重要なステップです。
Oxford Owlはスマホでも読める

Oxford Owlはパソコンはもちろん、スマホやタブレットでも読めます。スマホ対応画面にはなりませんが、eBookがきちんと見れて音声もきちんと聞こえますよ!
文字が小さくても、スマホなら拡大が簡単なので特に問題はないでしょう。
Oxford Owlのスマホアプリで、ウェブサイトみたいに無料で読めるものは現在のところないようです(2019年11月)。書籍として購入したものがアプリで見れるようですね。
まとめ
やさしい英語の本が無料でたっぷり読める、Oxford Owlの登録方法や使い方をご紹介しました。
英語学習にはなにかとお金がかかってしまいがちですが、このような無料サービスをしっかり活用してお得に学習しましょう!
Oxford Owlでたくさん本を読んだら次のステップへ。Kindle Unlimitedの月980円で読み放題を活用するのもおすすめです。
Kindle Unlimitedを多読で使いこなすために、こちらの記事もぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
コメント