1日のレッスン回数が無制限なことで人気があるオンライン英会話スクールのネイティブキャンプ。英語初心者が自分にあったオンライン英会話スクールを探すために、無料体験レッスンをしました。
ネイティブキャンプの大きな特徴は次の3つ。
私は1日に何回受けても定額というところに魅力を感じて、今回無料体験をしてみることにしました。仕事が休みの日など、時間がある日にたくさん受講できるのは嬉しいポイントです。
英語初心者の私が体験レッスンを受けた感想は、

予約が必要なく、講師を選んだらすぐにオンラインでつながってレッスンが開始できるのがスゴイと思いました!
講師は国際色豊かで、さまざまな国の人と会話が楽しめて◎
体験するコースや講師によって内容は変わると思いますが、「無料体験受けてみたいけど、よくわからないからどうしよう…」と迷っている人の参考になれば嬉しいです!
【ネイティブキャンプ無料体験】英語初心者向けの「自己紹介」のレッスン

ネイティブキャンプ
のレッスンは、予約なしで今すぐレッスンが受けられるのが特徴です。無料体験はまず講師探しからスタートしました。私が今回受けた体験レッスンは初心者コースの「自己紹介」です。
今すぐレッスンができる講師を探すのに戸惑ってしまった…
まず、初心者のレッスンができて、今すぐレッスンを受けられる講師を検索しました。「今すぐレッスン可能」と表示されている講師でも、詳細プロフィールを見ている間に「取り込み中」となってしまい、レッスンを受けることができなくなることが頻繁しました。
あいているけど拒否されているのか、すぐにどんどん埋まっていくのかは謎ですが、正直なところ戸惑いました…。予約するためには月額料金とは別にコインを購入する必要があるため、今回の体験では今すぐできる講師を探し続けることに。
そして、フィリピン人の女性講師にレッスンを申し込むことができました。待ち時間なく、すぐにレッスンがスタートできたのに驚きです。
講師を選択してレッスン開始!フレンドリーで気楽に話せる雰囲気が◎
受講したい講師の「レッスンを受ける」というボタンを押すと、すぐに受け入れOKと表示され、音声だけかビデオ通話が選べたので、私はビデオ通話を選びました。
講師の人とすぐに繋がったのが驚き!ずっとレッスンがないかスタンバイしているんだろうか…などと思います。講師はフィリピン人の女性で、フレンドリーで楽しい雰囲気。
簡単な自己紹介のテキストが用意されているので、そのテキストに沿ってレッスンをおこないました。
テキスト自体は一般的な自己紹介の内容で、名前や出身地などのやりとり。3つくらい対話のシチュエーションが用意されていて講師とロールプレイングを行います。
3段階にわけて、英文を使いこなす練習をしました。
- ファースト・チャレンジ:覚えたい構文を講師に続いてそのままリピート
- セカンド・チャレンジ:①で学習した文章を使った会話文を使って講師と会話
- サード・チャレンジ:②の文章の内容を自分のことに置き換えて講師と会話
最後は時間が5分余ったので、スポーツ好き?海外旅行どこに行って何をしたい?などフリートーク。私がなかなか聞き取れずに会話が途切れることがたくさんありましたが、明るくてフレンドリーな講師だったので楽しかったです。

講師と生徒というよりも、友達同士で話している和やかな雰囲気がよかったです◎
ただ、ときどき講師の方がフリートークを交えてくれますが、私の英語力ではなかなか聞き取れず。話がスムーズにいかなかったのが残念でした。
一番印象的だったのは、家族の話をしているときに講師は10人家族と教えてくれたこと。甥や姪も入れての数だったので多かったのでした!
ネイティブキャンプはたくさんレッスンを受けたい人にぴったり!ただし、講師選びは慣れるまで少し大変…

月額料金だけで、レッスン回数が無制限に受けられるのが魅力のネイティブキャンプ。とにかくたくさん英語を話したい人にとっては、オンライン英会話スクールの中で最もコスパが良いといえそうです。
ただし、予約したいときには別料金が必要なのが少しネック。お気に入りの講師がいても、自分がレッスンしたい時間にあいているかどうか、わからないのが残念です。
人気講師のランキング・生徒の口コミ・講師が話す動画など、講師を選びの情報は充実しているので、自分に合わない講師を避けることができそうです。
ネイティブキャンプはこんな人におすすめ!
- フィリピン人以外の国籍の人と話したい人
- 決まった時間にレッスンが受けられない忙しい人
- とにかくたくさんレッスンを受けたいコスパ重視の人
ネイティブキャンプの無料体験はたっぷり7日間!登録方法をご紹介
ネイティブキャンプ
の無料体験をするために、まず無料会員登録をしましょう。
会員登録には「クレジットカード」、レッスンの予約には「固定電話または携帯電話(SMS認証のため)」が必要です。スムーズにいけば5分以内には終わりますよ!
クレジットカードは、同じ人が繰り返し体験レッスンを受けるといった不正利用を防止するために入力が必要です。>>無料トライアルを受ける際(有料会員になる前に)にクレジットカードの 情報を登録しないといけないのでしょうか。(公式サイト:よくある質問)
また、電話を使用したSMS認証は本人確認のために必要。SMSが使用できない場合は音声通話で対応できます。>>SMS認証についてよくある質問(公式サイト)
クレジットカード番号を入力しても体験の7日間は利用料金は一切かかりません。
ただし、無料体験期間中にネイティブキャンプを退会しないと、自動的に有料会員となり月額料金がすぐに引き落とされるので注意しましょう!
- ①メールアドレスとパスワードを入力
- ②ニックネーム、生年月日、性別を入力
- ③カード番号を入力して完了
- ④アンケートに答えたら登録完了
- ⑤予約するには、SMS認証が必要
無料体験レッスンの予約をするには、SMS認証が必要なため、固定電話の番号か携帯電話番号を入力します。
- ⑥認証が終わればレッスン受講ができるように!
SMS認証をするとき、私は何度入力しても「SMS認証をする」という画面が消えず、認証ができなかったのですが、ブラウザを再読込したら認証ができました。
認証番号を入力しても認識されなかったら、一度ブラウザを再読み込みしてみるのがおすすめです!
【重要】ネイティブキャンプの退会方法
ネイティブキャンプは無料体験中に退会しないと、利用料金が取られてしまいます。継続しないなら、忘れずに退会しましょう。
- ユーザー設定を開く(画面上の自分の名前が書いてあるところまたは設定→ユーザー設定をクリック)
- ユーザー画面の一番下の「退会をする」をクリック
- アンケートに答えて退会完了
私は、退会後にログインしてみたらログイン自体はできましたが、ステータスは「退会済もしくは無料会員」となっていて、カード番号は消え請求もされていません。(2019年9月現在)
きちんと退会できているか不安な方は、退会後ログインしてみて、ユーザー画面をチェックしておくと安心です。また、退会完了のメールもチェックしておきましょう。
ネイティブキャンプの無料体験レッスンのまとめ
英語初心者によるエイゴックスの無料体験レッスン記をご紹介しました。
ネイティブキャンプの一番の売りである「回数無制限受け放題」は、とにかくたくさん英語を話したい人におすすめです。講師の国籍のバリエーションは豊かなので、さまざまな国の人と国際交流ができて楽しいですよ。
クレジットカード番号を入力するのに抵抗を感じる人は多いかもしれませんが、体験期間内に退会すれば一切費用はかからないので安心。スマホのリマインダーに登録して、無料期間の終わりを知らせるように設定しておきましょう。
ネイティブキャンプが気になる人は、実際に無料体験レッスンを受けてみることをおすすめします!
英語初心者で、無料体験するスクールに迷っているときは、こちらの記事も参考にしてみてください。>>【英語初心者】オンライン英会話9校を体験した私がおすすめする無料体験レッスンの方法!Skypeが不安でも大丈夫な方法を徹底紹介
私は9校体験して産経オンラインで学習することに決めました!講師の質が高くておすすめです。>>【産経オンライン英会話】英語初心者が無料体験&徹底レビュー!
コメント