オンライン英会話で使用しているスクールも多い、Skypeについて徹底解説します。
という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。Skypeのインストールやアカウント登録など、オンライン英会話に必要なことに絞ってご紹介していきます。
Skypeはパソコン・タブレット・スマホでアプリがあり、どれを使っても基本的な使い方・登録の仕方は同じです。
オンライン英会話で使うSkypeは、通話とチャットができればOK
Skypeにはさまざまな機能がついていますが、オンライン英会話では次の3つができればOKです。
とても簡単なので、スマホで通話ができる人なら問題なく使えます。
- Skypeに必要なものを揃える
- Skypeをインストールする
- アカウント作成する
この3ステップでSkypeは使えるようになりますよ!順番にご紹介していきます。
オンライン英会話のSkypeに必要なものを揃えよう
まず最初に、オンライン英会話でSkypeを使うために必要なものを揃えましょう。
Skypeはパソコンだけでなくタブレットやスマホでも使え、Skypeアプリがあります。
ヘッドセットとウェブカメラについては、以下の記事へ。
パソコン・スマホなどの詳しいスペックについては、公式サイトを参考にしてください。>>Skype のシステム要件を教えてください。
オンライン英会話のためのSkypeに必要な手順は?
必要なものを揃えたら、Skypeアプリをインストールしてアカウント作成します。
手順はこちら。
- Skypeアプリをインストール
- マイクロソフトのアカウント作成
- マイク・カメラの設定
アカウント作成はSkypeアプリの中ででき、簡単なので2〜3分で終わります。
詳しい手順はこちらの記事へ。プライバシー対策についても紹介しています。>>Skypeをインストール・アカウント作成する方法|オンライン英会話で使う手順をご紹介
実際にオンライン英会話でSkypeを使う方法は?
Skypeをインストールしてアカウントを作ったら、次は通話にチャレンジしましょう。
オンライン英会話で使えればOKな機能だけを詳しく解説しています。
詳しくはこちらの記事へ>>オンライン英会話でSkype通話する手順を丁寧に解説!コンタクトのとり方からトラブル対処まで
Skypeの録画方法
スクールや講師に確認する必要がありますが、OKなら録画すると自分の英会話が客観的に見れます。
(詳細は後日追加します)
スマホでSkypeを使ったときのデータ通信量は?
スマホの4GやLTEでオンライン英会話をするときに、気になるのがデータ通信量。自宅にネット環境がなかったり外出先でレッスンしたい人は、通信制限を受けないように注意しておく必要があります。
詳しくは「スマホでオンライン英会話|気になるデータ通信量を徹底比較!」に記載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
通信量が気になるなら、ビデオ通話よりも音声通話の方がデータ量をおさえられます。「音声通話とビデオ通話?メリット・デメリットを徹底比較」の記事もあわせてどうぞ!
不安ならレッスン前に試しておこう
Skypeを使ったことがないのに、いきなりオンライン英会話にチャレンジするのは少し勇気がいりますよね。
使い方に慣れないと不安なら、友人や家族と実際にSkypeを使って通話してみるのがおすすめです。Skypeは無料で使えるので、一度LINEの代わりに使って練習してみてはいかがでしょうか。
もし頼める人が誰もいない場合は、アカウントを2個作ってスマホとパソコンで一人で練習してみてもOK。私は、自分一人で何回か練習しましたよ!
まとめ
スカイプでオンライン英会話する方法をまとめました。
それぞれの項目の詳細は別の記事にまとめましたので、あわせて参考にしていただけると嬉しいです。