大手英会話スクールとして有名なジオスが運営する、オンライン英会話の「ジオスオンライン」。英会話スクールとして定評のあるNOVAのノウハウを生かしたレッスンが受けられると人気です。
難易度のレベル分けが8段階と細かく、英語初心者でも自分に合ったレベルが見つかりやすいのが特徴です。
この記事では、ジオスオンラインのコースやレッスン料金などを詳しくご紹介。これまでオンライン英会話の経験がなくても、ジオスが気になっている人はぜひチェックしてみてくださいね。
カランコースやビジネスコース、TOEICコースなど、あまり初心者向けではないと思われるコースについては紹介していません。
公式サイト:ジオスオンライン
ジオスオンラインの3つの特徴
ジオスオンラインの大きな特徴は次の3つです。通学する英会話教室としても実績も高く、質のいいレッスンはオンラインにもそのまま受け継がれています。
早わかり!ジオスオンラインの詳細一覧
ジオスオンライン
のスクールの詳細を一覧にまとめました。
月額料金(税込) | 3,300円(週1回)、8,778円(毎日プラン)など |
1日あたりの料金 | 約283円(毎日プランを月31日受講した場合) |
コースの種類 | Lv A〜Lv Hまでの8段階、オプションでカランコースやビジネスコースなど |
初心者向けコース | あり(Lv A〜Lv C) |
1レッスンの時間 | 25分 |
支払い方法 | クレジットカード・口座引き落とし(PayPal使用)または銀行振り込み |
講師の国籍 | フィリピン |
日本人講師 | いない |
日本語が通じる講師 | 不明 |
使用テキスト | オリジナルテキスト(データ→無料、書籍版→2,000円) |
レッスン可能時間 | 24時間(フィリピンの祝日は休校) |
通信ソフト | Skype |
使用できる端末 | パソコン・タブレット・スマホ(Skypeが使える端末) |
カウンセリング | 無料体験時のみ日本人カウンセラーに相談できる(無料) |
8段階にレベルが別れているから、初心者でも自分にあったレベルが見つかる
ジオスオンラインは、レベルが8段階に分けられています。はじめのレッスンでテストがあり、講師が最適なレベルを選んでくれます。
Lv A | あいさつや自己紹介ができるようになる |
Lv B | 単語を組み合わせて話すことができ、簡単な質問に答えられるようになる |
Lv C | 短い会話ができるようになる |
Lv D | 自分の意志を十分伝えることができ、より長い会話を続けられる |
Lv E | 日常会話ではほぼ問題なく正確な文法を使って話すことができる |
Lv F | ビジネス入門レベル。意見の異なる相手とでも議論ができる |
Lv G | 場面を問わずに適切な会話を続けられ、ビジネスでも複雑な商談が交渉できる |
Lv H | どんな話題、シチュエーションでもネイティブスピーカーと対等のコミュニケーションができる |
オプションで、カランコース・ビジネスコース・TOEICなどがありますが、英語初心者の人は通常のレッスンに慣れてからがおすすめです。
テキストはデジタルテキストで、レッスン中に画面に表示されるのでずっと画面に集中してレッスンが受けられるのが◎。レッスン中のテキスト利用は無料ですが、書籍版を予習や復習に使いたい場合は有料で「2,000円(税別)+送料」が必要になります。
テキストは公式サイトの「料金について」の「テキスト」の目次をクリックすると一部だけ見ることができます。
公式サイト:ジオスオンライン
講師の種類
ジオスオンラインの講師はフィリピン人で、選考倍率80倍のなかから選ばれた優秀な人材が揃っています。採用後はNOVAのネイティブトレーナーから研修を受け、認定を受けた講師のみがレッスンを行っています。
「英会話はネイティブじゃないと…」と感じている人でも、ジオスなら満足できる質の高い講師に出会えます。オンライン英会話スクールに多い講師宅からのレッスンではなく、ジオスのセンターへ出勤しているのでプロ意識が高いのが特徴です。
レッスン料金は「受け放題」と「回数制」の2種類から選べる
レッスン料金のコースは、基本的には「受け放題」と「回数制」の2種類。カランコース・ビジネス・TOEICなどは一般的な英会話のレッスンとは料金が異なります。受講するレッスンのレベルによる値段の違いはありません。
初めてのオンライン英会話で日常英会話のレッスンを受ける場合、費用を安くしたいなら「受け放題コースの毎日プラン」か「回数制コースの固定プラン」がおすすめです。
毎日レッスンできる「受け放題コース」は、質も量も重視する人に!
毎日レッスンを受講したい人には、月額料金が決まっている「受け放題コースの毎日プラン」がおすすめです。このコースでは、講師とレッスン時間が自由に選べて予約できます。
プラン名 | 月額(税込) | 受講できるレッスン数 | 1回あたりのレッスン料 (月31日受講した場合) |
毎日プラン(1日1回) | 8,778円 | 毎日1レッスン(25分×1回) | 約283円 |
毎日プラン(1日2回) | 16,390円 | 毎日2レッスン(25分×2回) | 約529円 |
英語初心者が始める場合には、ひとまず1日1回のレッスンに慣れてから1日2回に増やすのがおすすめです。
スケジュールを固定したい人や受講回数が少なめなら「回数制コース」がおすすめ
ジオスオンライン
の回数制コースには、レッスンを受けるスケジュールやレッスン時間によって4つのプランが用意されています。
レッスン時間を固定したいなら「固定プラン」
上記で紹介した「毎日プラン」は、レッスンのたびに予約する必要があります。決まった時間にレッスンを受けたい人は「固定プラン」がおすすめです。
固定プランなら、申し込んだ曜日・時間で自動で予約してくれるので、レッスン時間になったらSkypeを開くだけでOK。毎回レッスンを予約する時間のムダや面倒が無くなります。
回数 | レッスン料(税込) | 有効期限 | 1回あたりのレッスン料 (指定回数のレッスンを受講した場合) |
週1回(4回) | 3,300円 | 1ヶ月 | 約825円 |
週2回(8回) | 6,160円 | 1ヶ月 | 約770円 |
週3回(12回) | 8,580円 | 1ヶ月 | 約715円 |
週4回(16回) | 10,560円 | 1ヶ月 | 約660円 |
週5回(20回) | 12,100円 | 1ヶ月 | 約605円 |
週6回(24回) | 13,200円 | 1ヶ月 | 約550円 |
週4回以上レッスンを受けるなら、月額料金は毎日プラン(月額8,778円)の方が安くなります。料金が安い方を取るか、固定予約のメリットを取るか、自分の優先順位に合わせて選びましょう。
25分のレッスンでは物足りない&レッスン時間を固定したいなら「充実上達プラン」
「充実上達プラン」はレッスン時間が固定できるのは上記の「固定プラン」と同じですが、レッスン時間が50分。25分のレッスンでは物足りない人にぴったりです。
ただし、初めてのオンライン英会話なら25分でも意外と長いので、オンライン英会話に慣れてからこのプランにするのがおすすめです。
回数 | レッスン料(税込) | 有効期限 | 1回あたりのレッスン料 (指定回数のレッスンを受講した場合) |
週1回(4回) | 5,500円 | 1ヶ月 | 約1,375円 |
週2回(8回) | 9,152円 | 1ヶ月 | 約1,144円 |
週3回(12回) | 13,596円 | 1ヶ月 | 約1,133円 |
週4回(16回) | 17,952円 | 1ヶ月 | 約1,122円 |
1ヶ月分まとめて予約ができる「フリープラン」
「フリープラン」のメリットは、1ヶ月分のレッスンをまとめて予約できること。毎月26日に翌月分の予約ができ、レッスン以外のスケジュールも立てやすいのが嬉しいところです。講師は自由に選べます。
まとめて予約したレッスン以外にも、当日は15分前まで予約OK。レッスン開始2時間前までなら、予約済レッスンを別の日時に変更することも可能です。まとめて予約しても当日に変更OKだから安心です。
回数 | レッスン料(税込) | 有効期限 | 1回あたりのレッスン料 (指定回数のレッスンを受講した場合) |
10回 | 9,680円 | 1ヶ月 | 約968円 |
20回 | 18,260円 | 1ヶ月 | 約913円 |
50回 | 42,900円 | 2ヶ月 | 約858円 |
毎日プランと比較して少し割高感があるプランなので、「決まった日時にしかレッスンが受けられない!」という制約がある人以外は、1日1レッスンで月額8,778円の毎日プランを検討してみても良いかもしれません。
平日昼間にレッスンを受けるなら「デイプラン」がおすすめ
平日昼間(11:00〜18:00)にレッスンが受けられるなら「デイプラン」がお得です。上記のフリープランと同様、1ヶ月分をまとめて予約できるのでスケジュールも立てやすくて便利です。
当日の予約や予定変更もOKで、フリープランと比較してかなり格安となっています。講師は自由に選べます。
回数 | レッスン料(税込) | 有効期限 | 1回あたりのレッスン料 (指定回数のレッスンを受講した場合) | フリープランとの差(月額) |
10回 | 6,600円 | 1ヶ月 | 約660円 | 3,080円お得! |
20回 | 12,100円 | 1ヶ月 | 約605円 | 6,160お得! |
料金について詳しくはジオスオンライン
公式の「料金について」を参考にしてくださいね。
レッスンの受講時間
ジオスオンラインのレッスンは、平日・土日ともに24時間レッスンが受講可能で、休校日はフィリピンの祝日となっています。いつでもレッスンが受けられるから、どんな生活スタイルにも合わせやすいのが嬉しいところです。
Skypeでレッスン
ジオスオンラインは無料通信ソフトのSkypeでレッスンを行います。スマホ対応アプリもあり、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでもレッスン可能です。
これまでSkypeを使ったことがない人は不安があるかもしれませんが、スマホで通話ができる人なら大丈夫。ビデオ通話ができれば、レッスンの受講に特に問題ありません。
ジオスオンラインの無料体験なら、レッスンが始まる前に日本人スタッフが案内してくれるので、Skypeを使うのに不安がある人でも安心。きちんとつながっているか日本語で確認できるので、英語が話せなくてもOKです。
ジオスオンライン無料体験:ジオスオンライン
公式サイト
Skypeの使用方法は、こちらの記事へ>>【まとめ】オンライン英会話のためのSkype講座
また、オンライン英会話に必要なものは、「【オンライン英会話の始め方】レッスンに必要なものと準備しておくことを総まとめ!」の記事で紹介しています。
レッスン代金の支払い方法
レッスン代金は、PayPal(クレジットカード・口座振替)、または銀行振り込みが可能です。
世界中で利用されているPayPalはオンライン決済サービスで、カードや口座番号を登録しておけば、相手にカード番号などを教えなくてもオンラインで決済でき、安全性が高いのが特徴です。
PayPalで使用可能なカードは、VISA・マスター・JCB・アメリカンエキスプレスなど。使用可能な銀行は、みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
PayPalを使用した場合、有料プラン申し込み時にレッスン代金を支払い、その後は1ヶ月ごとの自動引落になります。
また、PayPalを利用しない場合は銀行振り込みをすることもでき、毎月27日が課金日となります。
PayPalについて詳しくはこちらの記事へ>>オンライン英会話の支払いにあるPayPalとは?
公式サイトの「料金について」や「よくある質問」を参考にしてください。
公式サイト:ジオスオンライン
ジオスオンラインの解約・退会方法
スクールがあわなかったり、忙しくなったりしてレッスンを受けなくなった場合のために、ジオスオンラインの退会方法をご紹介します。
退会したいときは、次の2か所のどちらかに連絡します。
無駄なレッスン代金を払ってしまうのを避けるために、退会を申し出る日に注意しましょう。この期日を過ぎてしまうと、翌月も1ヶ月間課金されてしまいます。
口座振替は、前々月であることに注意が必要です。
退会申請後も、支払ったレッスン料の有効期限内であれば、これまでと同様レッスンが受けられます。
退会後、再びジオスオンラインに入会する場合は、基本情報については以前のものが引き継げますが、予約情報については引き継がれません。
完全退会すると、すべての情報は引き継げなくなります。個人情報をすべて削除したい人は、完全退会をしましょう。
詳しくは公式サイトの「よくある質問:退会の手続き方法を教えて下さい」を参考にしてください。
公式サイト:ジオスオンライン
まとめ
オンライン英会話スクールのジオスオンラインについてご紹介しました。
ジオスオンラインが気になったら、ぜひ一度無料体験をしてみるのがおすすめです。Skypeが初めてでも、ジオスなら日本人のサポートがついているので、初めてのSkypeレッスンにおすすめです。
私が初めてオンライン英会話の無料体験をしたのはジオスオンラインですが、英語初心者でも楽しくて充実したレッスンができましたよ!
無料体験がどのような様子で進むのか気になる人は、私の体験記を参考にしていただけると嬉しいです。
公式サイト:ジオスオンライン
参考記事:【ジオスオンライン】英語初心者が無料体験レッスンに初挑戦&徹底レビュー!日本人によるカウンセリング付きで安心
コメント