オンライン英会話スクールといっても、インターネット上には何校もあり、一体どのスクールがどう違うのか、わかりにくくて悩んでいませんか?
私もオンライン英会話スクールで英会話を勉強したいと思っていますが、何がどう違うのか、インターネットで口コミや評判を見るだけでは正直わかりにくくて迷っています。
そこで、良さそうなオンライン英会話スクールで実際に体験していくことに!まずは、オンラインではない英会話スクールとしても有名なジオスのオンライン英会話に挑戦です。
オンライン英会話初挑戦でしたが、「体験してホントによかった!」と思えるほど楽しいレッスンでした。体験前は正直怖くて迷っていたのですが、英語初心者でも楽しく学習ができたので、「もっと早くやればよかった」と思っています。
ジオスオンライン
でオンライン英会話を考えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
英語初心者のジオスオンライン無料体験談

はじめは挨拶と自己紹介で会話が続きます
レッスン時間になると、講師の方からSkypeで連絡がきます。Skypeがつながると、講師から質問されたことに答えながら、挨拶や自己紹介が行われました。
私が質問されたことは以下のような感じです。英語初心者の耳なので、多少間違って受け取っているものがあるかもしれません。
- 名前
- 住んでいる場所
- 趣味
- その趣味が好きな理由は?
- 仕事は何?
- 仕事が好き?なぜ好きなのか?どのくらいの期間働いている?
- 英語学習歴(「スクールなどに通ったことがあるのか」と聞かれたのかもしれない?)
- どうして英語を学習するのか?
この他にもありますが、一般的な自己紹介のやりとりだと思います。
先生からの質問→私が答える→それに関係する内容の質問が返ってくるといった感じで、自然な会話のような印象です。テキストや英文表示などはありません。

雑談の中でレベルをチェックされているのか、特にレベルチェック的な印象は受けませんでした。
英語初心者のため、きちんとした文章で返せるわけもなく、しどろもどろ、単語連発、たまに日本語、、、というありさまでしたが、講師の方がきちんとやりとりしてくれたので楽しかったですよ!
レッスン内容は、観光地を英語でおすすめすること
自己紹介で英語レベルを見極められ、講師がどのレベルのレッスンを行うか決めるようです。
私が受講したのは「日常会話で下から3番目のレベル」のレッスン。ここからは、個人のレベルや体験日によって内容が変わると思いますが、ジオスオンライン体験を考えている人の参考になると嬉しいです!
自然な流れでレッスンに突入。まず、京都観光を人におすすめするための文章作りをしました。
質問:What can we do Kyoto?
答え:
- You can see ___.
- You can check out ___.
- You can try ___.
- You can visit ___.
この4つの定型文を使って、京都のおすすめポイントを紹介しました。
続いて、この定型文を使ってほかに3都市くらい言い換えて紹介する練習を行いました。
ジオスオンライン
では、レッスン中テキストはまったく使わず、Skypeの画面に英文や画像が表示されます。また、レッスン中に登場した定型文やスペルがわかりにくい単語などは、先生がSkypeのチャットで送ってくれました。(これは先生によるのかもしれません)

英語で紹介するといっても私のレベルでは、old temple とかJapanese foodとかしか言えませんでした。笑(それでも講師の方は笑顔でOKと言ってくれた!)
英語以前の問題ですが、私はあまり海外知識がないのでおすすめするものに困りました。あと、日本語ならわかるけど、英語でなんと言っていいかわかず、結構言葉につまってしまって沈黙の時間が流れてしまいました。。。
沈黙が流れてしまっても、無理そうだなと感じたら「例えば〇〇みたいな〜」とヒントを出してくれました。なので、あまり話せないからといって恐怖心はありません。基本的にやさしく接してくれましたよ!
体験レッスンの終わりはリスニングテスト
レッスンの最後はリスニングテスト。質問と答えの選択肢が用意されていて、英文の音声が流れます。先生が読むのではなく録音されたもので、一般的な英語のリスニング試験で流れる感じの音声でした。
このリスニング、私は一度聞いただけでは聞き取れなかったので、もう一度音声を聞かせてもらいました。英語初心者的には英文が早く少し難しいと感じました。
2回聞いてもあまり良く聞き取れなかったので、カンで答えたらなんと正解。おそらく聞き直してもわからない気がしたので、それ以上聞かせてもらうのはやめました。(時間もギリギリだったし)
レッスン終了後は、日本人スタッフとカウンセリング
レッスンが終了するときに、講師から「通話を切らないでそのまま待っていて欲しい。日本人のスタッフにつなぐから」と言われます。
講師との通話を切断してから1分くらいそのまま待っていると、日本人のスタッフとビデオ通話に切り替わります。そこで、今日受けたレッスンのレベルを教えてもらい、難易度はどうだったか聞かれました。
あとは感想を聞かれたり、英語を勉強する目的や希望レッスン時間を聞かれて、おすすめのコースを紹介されました。週3〜4日程度受講するのなら、毎日プランの方が安くなるとのこと。予約も30日後までできるのでお気に入りの先生をキープできたり、予約が取れないといった事態を避けられるのでおすすめとのことです。
本格的に申し込んだら、まず25分のレベルチェックテスト。それで適したレベルを決めてくれるので、全50回のレッスンを行います。そしてテストがあって、また次のレベルが決まるようです。
質問事項がなくなると、日本人スタッフとのSkypeも終了です。通話を切って、ジオスオンラインの体験が終了しました!

正直なところ、面倒なセールストークがあったら嫌だなと思っていましたが、そういった感じは全然ありませんでした。何でも聞きやすいとてもいい印象のスタッフの方でした。ここで聞かなくても、後で問い合わせも可能です。
レッスンの英語力は5段階で評価してくれる
レッスン終了後にメンバー画面にログインすると、今日受講したレッスンの評価が5段階で表示されていました。これまで、スピーキングの能力を判定してもらったことがないので、嬉しかったです!
ジオスオンラインは、はじめてのオンライン英会話体験におすすめ!

ジオスオンライン
で体験レッスンが終わった後の感想は、

予想よりもかなり面白かった♪
英語話せないからチャレンジするのが怖かったけど、もっと早くやればよかったー!
と思いました。ホント、悩んでいた時間がもったいないと思えるほど充実した時間で、25分はあっという間でした。
講師についての感想
講師は(おそらく)フィリピン人の女性で、とても明るくて聞き取りやすかったです。言葉に詰まったら違う言葉で言い換えてくれたり、答えるのに時間がかかってもじっくり待ってくれたので良かったです。答えられたら元気に褒めてくれて盛り上げ要素も抜群。
オンライン英会話って、先生の質はどうなんだろうかと心配していました。大学生のアルバイトみたいな人だったら、英語ちゃんと教えてくれるのかなと思います。
今回の体験であたった講師の方は、英語の先生という感じでわかりやすかったです。これは、体験だから良い講師の人にあたっているのかもしれず、実際に有料レッスンに申し込んでみないとわかりません。
始める前は、沈黙が重かったらどうしよう、この日本人何いってんだと思われたらどうしようと心配していましたが、まったくそんなことはありませんでした。
オンライン英会話で、日本語が通じない先生は心配でしたが、まったく問題なし。むしろ、英語で言い換える訓練ができてよいのではと思えるほどに、オンライン英会話に対する考えが変わりました。
ジオスオンライン英会話体験ここが△!
ジオスオンラインの体験で、他のスクールにはあまりない「初心者サポート」。Skypeを使うのが初めての人のために、日本人スタッフが体験レッスン前に使い方をサポートしてくれるというもの。
私は申し込んでいたのですが、手違いがあったのかサポートは行われず、いきなり講師の方からレスん開始時間にSkypeで連絡が来ました。絶対に初心者サポートを受けたいという方は、レッスン開始時間までに自分で連絡して確認したほうが確実ですよ!
ジオスオンライン英会話体験ここが◎!
とにかく楽しい!通じなくても、どうにか対応してもらえるため、問題はありませんでした。フィリピン人の先生の発音は、特に聞き取りにくいということはありませんでした。詳しい方が聞いたら違うのかもしれませんが、訛りが聞き取りにくいということはありません。英語力的に聞き取れないということはありますが。
基本的にはテキストに沿っているのでしょうが、それを感じさせないレッスンで楽しかったです。テキスト読み上げ的なレッスンだったらつまらないなと思っていましたが、フリートークのような楽しさ。
そして、発音もローマ字読みになった部分は、きちんと訂正して教えてもらいました。(ローマの最後はmaではなくてm、「マ」ではない)
体験レッスンのテキストは、レッスン前に確認できる
ジオスオンライン
の体験レッスンには、一応テキストが用意されています。ジオスオンラインのメンバー画面にログインすれば、体験用テキストのアイコンがあるので、そこからダウンロード可能です。
日常会話初級・中級・上級、ビジネス英会話などがあり、それぞれレベルごとにA4サイズ1枚程度にまとめられています。
初級のコースには日本語訳がついていて、写真もあるので、英語が苦手でも大丈夫でしょう。
ただこのテキスト、私はレッスン中にまったく見ませんでした。そして存在も忘れていました。基本的にSkype画面で表示されるので、テキストに関しては何も考えずにOKです。
そして、どのレベルのレッスンを行うかは、おそらく講師側が設定するはずなので、自分でこのレッスンがしたいと希望するのは難しいのでは?と思います。(交渉できる英語力があれば、どうなのかはわかりませんが…)
また、Skypeを録画すれば復習もできるのでテキストに関しては特に問題はなさそう。
ジオスオンラインは、オンラインでしか基本テキストが見れないことに疑問を感じていたのですが(紙のテキストは2,000円の別料金)、レッスン中にテキストはなくても特に問題に感じませんでした。しっかり画面で共有してくれるので。
また、テキストがないとレッスン画面にしっかり集中できるなと思いました。なので、オンライン英会話スクール選びにテキストの重要性はあまり関係ないのかもしれません。今回の体験後に知ったのですが、Skypeのアプリ自体で録画できるようなので、それで録画すれば復習も問題ないでしょう。
ジオスオンラインの体験レベル
ジオスオンライン
の無料体験では、英会話レベルに応じてレベルが分けられています。
- 日常英会話の初級・中級・上級(各級ごとにさらに3つのレベル分けがある)
- ビジネスコース(初級・中級以上)
- カランメソッド
- TOEICコース
体験を申し込むときには、日常英会話、ビジネス、カランメソッド、TOEICのうちのどれかから選びます。レベルは自分で選べません。
ジオスオンラインは予約なしでも体験レッスンができる
ジオスオンラインの無料体験
は、予約しなくても空きがあれば今すぐに受けられます。私が体験にかかった時間はレッスン25分+日本人スタッフとの話10分の合計35分。1時間空き時間があれば、余裕で受けられるので、ぜひ一度体験してみてくださいね。
ジオスオンラインはSkypeが必要です。まだインストールしていない方は、こちらの記事に詳しいインストール方法とユーザー登録の仕方を紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね
もちろん、無料で体験でき、Skypeも無料で使えるのでタダでオンライン英会話レッスンを体験できます。オンライン英会話に興味がある方は、ぜひチャレンジしてみましょう。私は人生初のオンライン英会話体験でしたが、怖くて迷っていたのが信じられないくらいに楽しかったです。
ジオスオンラインは、英会話初心者でも楽しく体験できる英会話スクール。さっそくチェックしてみてくださいね!
準備はたった3分!ジオスオンラインの無料体験の方法

ここからは、ジオスオンライン
で無料体験をするための流れをご紹介します。どんな流れで行われるか知っておくと安心。ここでは、私が実際に体験した「時間を指定してレッスンを予約する方法」をご紹介しますが、今すぐレッスンを受ける場合でも基本的な流れは同じです。
- STEP 1Skype ID・氏名・メルアドを入力
- STEP 2ジオスからパスワード付きのメールがくる
- STEP 3レッスン時間前にSkypeで待機
Skype ID・氏名・メルアドを入力
まず、SkypeのID・自分の氏名・メールアドレスを入力します。SkypeのIDは、Skypeの設定をクリックすると、プロフィールのページに書かれています。live:も含めた全部の文字を入力します。
ジオスからパスワード付きのメールがくる
上記の3点を入力して送信すると、ジオスオンラインから確認メールが届きます。このメールには、メンバー画面にログインできるパスワードが記載されています。
レッスン時間前にSkypeで待機
レッスン時間の前になったら、ジオスオンラインから、レッスンの案内のメールが届きます。(私はレッスン時間の45分前に来ました)
レッスンに送れないように、レッスン時間よりも前にSkypeを起動させて待っておきましょう。時間になると、講師からコールがかかってきます。通話開始すると、講師とご対面。体験レッスン開始です!特に日本人スタッフを間に挟んでやりとりなどはありません。
簡単&すぐに体験可能。迷っているなら体験してみるのがおすすめ
このようにジオスオンラインの体験は、住所やTEL、カード情報など詳しく入力しなくてもいいのが嬉しいポイントです。体験の段階で個人情報を入力するのに抵抗がある方でも、SkypeIDとメルアドくらいなら抵抗はないでしょう。
時間があえば、今すぐ体験もできるので、1時間程度空き時間があれば、ぜひチャレンジしてみましょう!
ジオスオンライン体験後の退会方法
体験後、ジオスオンラインを退会したい場合は下記の2つの方法があります。
- お問合せフォームから問い合わせる
- サポートセンター(TEL:06-7220-3970)に連絡
ジオスオンライン無料体験で入力する個人情報は、氏名・SkypeID・メールアドレスだけ。クレジットカード番号を入力しないので、もし退会するのを忘れても費用がかからないのが嬉しいところです。
また、住所や電話番号などの個人情報をほとんど入力しないで受講できるため、個人情報が残ったら嫌だなという方でも受けやすいのではないでしょうか。
ジオスオンライン体験後のセールスなど
体験を申し込んだ後は、一般的にはダイレクトメールなどのセールスが過剰で面倒だなということが多いと思います。
私がジオスオンラインで体験後に受け取った連絡は以下の通り。
- レッスン終了後のSkypeメッセージ
- 体験後3日後に、入会特典終了のお知らせ&入会案内のメール
もっと頻繁に連絡が来ると思っていたら意外と少なくて好印象です。
ジオスオンラインの特徴
ジオスオンラインの特徴は別ページにまとめていますので、チェックしてみてくださいね。
ジオスオンライン英会話の体験談のまとめ
ジオスオンライン
で英会話レッスンを受けた体験&レビューをご紹介しました。英語がほとんど話せなくても、楽しい英語のレッスンが受けられた25分間でした。正直なところ、もうジオスオンラインに決めようかなと思える充実度。
ジオスオンラインは、大手英会話スクールならではの高品質なレッスンが魅力です。ぜひ一度体験してみてくださいね!
英語初心者で、無料体験するスクールに迷っているときは、こちらの記事も参考にしてみてください。>>【英語初心者】オンライン英会話9校を体験した私がおすすめする無料体験レッスンの方法!Skypeが不安でも大丈夫な方法を徹底紹介
私は9校体験して産経オンラインで学習することに決めました!講師の質が高くておすすめです。>>【産経オンライン英会話】英語初心者が無料体験&徹底レビュー!
コメント